高知県高岡郡、住宅の屋根葺きかえ工事

高知県内にある築40年以上経つセメント瓦葺きの住宅屋根で、昨年の台風から雨漏りが酷くて困っているとご連絡いただきました。

商業地域ということもあり、隣との間も狭く葺き替えができるのか分からないが、地震の心配もあるので、少しでも屋根を軽くしたいと思っていました。

お困りごとを聞いた上で、瓦から軽量のガルバリウム鋼板屋根に葺き替えることをお勧めしました。雨漏りが酷い状況だったので、新しい野地板を張って補強も兼ねた施工をしています。

お客様の困りごと

梅雨時期になると、いつも雨漏りしていたのでバケツを置いて対応していました。地元で屋根の事を相談を聞いてくれる業者さんはどこもなく、知り合いの大工さんに見てもらったが、外観ではどこから雨漏りしているかわからないと言われて困っていた時に、オガサさんを見つけたので連絡しました。

解決策のご提案

まず、瓦の下がどのようになっているか今まで施工した現場の写真を見てもらいながら、雨漏りの原因を説明しました。古い瓦は耐久性が無いことも分かっていただいた上で、瓦から軽量のガルバリウム鋼板屋根へ葺き替えることをおすすめしました。

お客様の声

お隣さんとの間が狭く、葺き替えできるか心配でしたが、丁寧に説明していただいたので安心してお任せすることができました。今後は室内のリフォームも考えてみたいと思います。本当にありがとうございました。

工事概要

施工場所 高知県高岡郡
既存屋根 セメント瓦
作業内容 セメント瓦撤去→新規野地板増し張り→軽量ガルバリウム鋼板屋根葺き
使用材料 カラーガルバリウム鋼板
施工期間 約1週間

施工の流れ

既存セメント瓦、表面の塗装が剝げています

瓦の下に入った雨水が軒先に溜まり、木が腐っていました。一部の瓦は台風でずれているところもありました。

棟部分も雨水が入り土が流れて、瓦がずれていました。

瓦を撤去後、防水紙はボロボロの状態でした。

防水紙の隙間から雨が常に入り、野地板も腐って穴が空いていました。

防水紙を撤去し、全体の状態を確認しました

野地板の状態が悪いところは取りかえ、既存野地板の厚み合わせ補強をしました

補修後に新規野地板を増し張りします

野地板敷き完了

新規ゴムアスルーフィング敷き

屋根棟違い部分の雨仕舞を考えて、唐草水切りを施工

切り妻、立てハゼ葺き完了

換気棟取付。換気棟を付けることで、屋根裏に空気の流れができ暑さ対策になります。

棟を留めるため、ガルバリウム鋼板の下地を取付。桧の木下地を取り付けることもありますが、ガルバリウム鋼板にすることで長持ちします。

完成

料金表はこちら
はじめての方へ
お問い合わせ
料金表はこちら
はじめての方へ
お問い合わせ